■新着情報 |
---|
■令和3年度 就学援助制度のお知らせ [2021.2.8]![]() ・要項/申請書/同意書/口座振込申込書 一式 |
■令和3年2月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和3年2月25日(木)午後3時00分〜 ○場所:こども未来館第2研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2021.2.5]![]() |
■令和3年1月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和3年1月20日(水)午後2時00分〜 ○場所:めくばーる学習館 会議室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.12.22]![]() |
■令和3年度 筑前町高等学校等奨学金の申請を受け付けます。![]() |
■令和3年度 (一財)倉掛奨学会奨学金の申請を受け付けます。![]() |
■令和3年度 会計年度任用職員を募集します。。[20201.1.6]募集人員は、文化財専門員1名、文化財補助員9名です。![]() ![]() |
■12月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年12月22日(火)午後1時30分〜 ○場所:めくばーる学習館 会議室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.12.4]![]() |
■第3回 福岡県中学生英語スピーチコンテストに出場決定 [2020.12.3]11月中旬に実施されました「第3回北筑後中学生英語スピーチコンテスト」において、三輪中学校3年 熊谷 愛華 さんが、「優秀賞」を受賞されました。このコンテストでは、北筑後の各地区から推薦された約20名の生徒の動画が審査されました。 なお、熊谷さんは、北筑後地区の代表者4名として、第3回福岡県中学生英語スピーチコンテストへの出場(動画による審査)が決定しています。 |
■令和2年度「筑前町English Workshop」の中止について [2020.11.18]「English Workshop」の開催に向けて準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本年度は中止することといたしました。![]() |
■第2回「筑前町中学生スピーチコンテスト」の結果をお知らせします。 [2020.11.17]本年度のコンテストは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、対面式ではなく映像審査とし、中学3年生を対象として実施いたしました。身近な話題に限らず社会的な話題を題材としたスピーチも多く、また、内容にあわせて表情や抑揚を変えるなど、伝え方も大変工夫されていました。 さて、審査の結果は以下のとおりです。 ○優 勝:三輪中学校 3年 熊谷 愛華 さん ○準優勝:三輪中学校 3年 西依 花音 さん なお、上記2名については、「福岡県中学生英語スピーチコンテスト」筑前町代表者として、北筑後地区大会に推薦いたします。 |
■令和2年度 就学援助制度のお知らせ [2020.11.13]![]() |
■11月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年11月17日(水)午後3時00分〜 ○場所:めくばーる学習館 OA研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.11.12]![]() |
■筑前町 小中学校 教科書の採択結果![]() ![]() |
■10月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年10月28日(水)午後2時00分〜 ○場所:本庁庁議室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.9.24]![]() |
■国指定史跡:仙道古墳の特別公開中止のお知らせ[2020.10.1]令和2年10月に公開予定としていました、『筑後川流域装飾古墳同時公開』について、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、公開を中止します。例年、多くの皆さまからお楽しみにていただいているイベントの中止ということで、大変心苦しいですが、ご理解の程宜しくお願いします。 ■ 筑前町教育委員会 教育課 文化財係 |
■令和2年度 筑前町歴史民俗資料室の秋季企画展について[2020.10.1]筑前町では、下記の期間にて秋季企画展「ちくぜんの赤い土器と黒い土器」を開催いたします。町内の弥生時代の遺跡から出土した丹塗・黒塗が施された珍しい土器を展示しています。みなさま、ふるってご観覧ください。![]() 記 ■ 会期 令和2年10月1日(木)〜11月13日(金)9時〜17時まで ※最終入館16時30分まで ※平日のみ開館、土日祝日は休館です。 ■ 問い合わせ先 〒838-0215 福岡県朝倉郡筑前町篠隈246番地 筑前町教育委員会 教育課 文化財係 TEL/FAX 0946-42-3121 |
■歴史民俗資料室の臨時休室について[2020.9.18]10月1日より開催予定の秋季企画展「ちくぜんの赤い土器と黒い土器」の展示準備のため、下記の期間を臨時休室いたします。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。休室期間■ 問い合わせ先 〒838-0215 福岡県朝倉郡筑前町篠隈246番地 筑前町教育委員会 教育課 文化財係 TEL/FAX.0946-42-3121 |
■台風10号についての対応[2020.9.4]台風10号の接近に伴い、9月7日未明から夜にかけて大雨・強風の予報が出されていることから、児童生徒の安全を確保するために下記のとおり必要な対応をとることとします。今後の対応について ○9月7日(月)は、臨時休業とします。 ○9月8日(火)は、通常通りとしますが、登校時刻に危険を感じる場合には、その旨学校へ連絡し、登校を遅らせても構いません。 ○被害状況により、変更の可能性があります。 |
■9月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年9月24日(木)午後3時00分〜 ○場所:こども未来館第2研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.8.21]![]() |
■8月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年8月7日(金)午後3時00分〜 ○場所:こども未来館第2研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.7.22]![]() |
■7月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。[2020.7.13]○日時:令和2年7月22日(水)午後4時〜 ○場所:こども未来館 第2研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.7.13]![]() |
■臨時休校のお知らせ [2020.7.9]大雨のため令和2年7月10日(金)は筑前町立小中学校6校は、臨時休業です。 不要不急の外出を控え安全に気を付けて過ごしてください。 |
■臨時休校のお知らせ [2020.7.7]大雨のため筑前町立小中学校6校は、令和2年7月7日(火)は臨時休業です。 |
■筑前町中学校に係る文化部活動の指針をアップロードしました。[2020.6.10]![]() |
■筑前町学校教育推進R2を更新しました。[2020.6.10]![]() |
■6月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年6月26日(金)午後1時15分〜 ○場所:筑前町男女共同参画センター『 リブラ 』2F会議室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.6.9]![]() |
■「小学生English Workshop」延期のお知らせ [2020.6..8]例年6月中旬に実施しております「小学生English Workshop」は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため延期いたします。実施時期等、詳細が決まりましたら、学校を通じてお知らせします。 |
■筑前町立小中学校における令和2年度の夏季休業日(夏休み)について [2020.6.3]今回の新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の長期化を受け、子どもたちの学習の保障等のために、筑前町の小中学校では、令和2年度の夏季休業日(夏休み)を次のとおり変更いたしますので、お知らせします。<変更前> 7月21日(火曜日)〜8月31日(月曜日) ↓ <変更後> 8月 7日(金曜日)〜8月20日(木曜日) ※今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって、変更の可能性があります。 |
■筑前町歴史民俗資料室 開室のお知らせ [2020.6.1]新型コロナウイルス感染防止のため閉室しておりました筑前町立歴史民俗資料室につきましては、本日から開室しております。長期間にわたり、皆様には大変ご不便をおかけいたしました。お気軽に足をお運びください。≪問い合わせ先≫ 筑前町教育委員会 学校施設・文化財係 TEL/FAX.0946-42-3121 MAIL.bunkazai@town.chikuzen.fukuoka.jp |
■開発に伴う埋蔵文化財の照会について住宅建設や工場造成、土地改良など、開発目的や規模を問わず、土地の現状を変更することを開発行為といいます。筑前町内で開発行為を行う際は、その土地に埋蔵文化財が所在していないか、簡易照会をお願いしています。文化財の簡易照会は、@窓口審査、AFAX審査、B文書審査のいずれかで行っており、照会の際には、対象地の「字図」が必要となりますので、必ず持参してください。 なお、対象地が文化財を包蔵する可能性があり、試掘・確認調査が必要と判断された場合は、B文書審査のみでの対応となります。 文書審査で必要書類は、HPに添付しています『埋蔵文化財の所在の有無及びその取扱いについて』『埋蔵文化財発掘調査承諾書』を各1部です。 簡易照会および書類の受付は、埋蔵文化財調査室(筑前町篠隈246)でのみ行っております。ご不明な点は、下記までお問い合わせください。 ≪問い合わせ先≫ 筑前町教育委員会 学校施設・文化財係 TEL/FAX.0946-42-3121 MAIL.bunkazai@town.chikuzen.fukuoka.jp ■関係書類のダウンロード![]() ![]() ![]() |
■遺跡地内での開発行為に伴う関係書類の提出について開発行為に伴う埋蔵文化財の簡易照会で、下記の回答をされた土地については、工事着工の60日前までに関係書類を添付のうえ、文化財係まで提出をお願いします。○対 象:周知の埋蔵文化財包蔵地の範囲に入っている土地 試掘・確認調査で文化財が確認された土地 ○提出書類:午前9時から午後4時30分まで(最終入館は16時) 施工位置図、施工地字図、施工平面図、施工断面図(現状の地表面から 掘削深度等がわかる図面)など開発工法がわかる図面 ○注意事項:提出書類は押印のうえ、すべての書類を2部提出してください。 ≪問い合わせ先≫ 筑前町教育委員会 学校施設・文化財係 TEL/FAX.0946-42-3121 MAIL.bunkazai@town.chikuzen.fukuoka.jp |
■筑前町歴史民俗資料室 開室予定のお知らせ [2020.5.21]新型コロナウイルス感染防止のため閉室しております筑前町歴史民俗資料室につきましては、下記の日程で開室を予定しておりますのでお知らせいたします。○開室日:令和2年6月1日(土日休室) ○開室時間:午前9時から午後4時30分まで(最終入館は16時) ○今後のスケジュール:令和2年10月1日から11月13日まで企画展の開催を予定しています。企画展準備にかかる臨時閉館については改めてHPにて掲示いたします。 ≪問い合わせ先≫ 筑前町教育委員会 学校施設・文化財係 TEL/FAX.0946-42-3121 MAIL.bunkazai@town.chikuzen.fukuoka.jp |
■筑前町小・中学校における教育活動の再開について [2020.5.15]日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。さて、福岡県教育委員会から、県立学校の臨時休業期間を17日までとし、段階的に全面的な開校に移行することが通知されました。 これを受け、本町においても、臨時休業期間を17日までとし、18日からの1週間を分散登校、25日からの1週間を時間短縮による一斉登校とし、6月1日からは通常登校を行うことが決定されました。 感染の状況によっては、変更の可能性があります。 |
■5月定例教育委員会を開催しますので、お知らせします。○日時:令和2年5月28日(木)午後3時00分〜 ○場所:こども未来館第2研修室 ○議事: (1)教育上の諸問題について ※傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。 ※入室の際は、事務局からの指示に従って下さい。 ※席に限りがございますので、傍聴を希望される方多数の場合は傍聴を制限する場合があります。あらかじめご了承下さい。 |
■定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.4.23]![]() |
■3月定例教育委員会議事録をアップしました。[2020.3.25]![]() |
■第1回臨時教育委員会議事録をアップしました。[2020.3.12]![]() |
■筑前町立小・中学校の臨時休業の延長について [2020.5.8]現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、依然として厳しい状況が続いており、感染状況等に基づいた国における緊急事態宣言の延長が続いております。そこで児童生徒の安全を確保するため、町内全小中学校の臨時休業期間を再延長し、下記のとおり対応することとしましたので、お知らせします。 (1)臨時休業の再延長期間について 令和2年5月9日(土)-5月31日(日)まで (2)その他 今後の国や県の方針を踏まえ、変更となる可能性もあります。 |
■歴史資料室再開のお知らせ [2020.5.1]新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から新型コロナウィルスが落ち着くまで、休館期間を延長していましたが、5月末まで閉館いたします。6月から開館予定ですが、状況に応じて、閉館の延長も考えられますので、ホームページにてお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますよう宜しくお願いいたします。 |
■筑前町立小・中学校の学校再開の延期について [2020.4.30]福岡県教育委員会から県立学校の臨時休業延期の通知を受け、学校再開日を延期しました。(1)臨時休業の期間について 令和2年4月6日(月)〜5月8日(金)まで (2)臨時休業中の「一時預かり」について ○感染拡大防止のため「家庭での保育」を原則とします。保護者等の留守や自宅以外での預かり先がない等、適切な保育環境が整わない場合の利用に限ります。 ○一時預かりは令和2年4月7日(火)から令和2年5月8日(金)までです。8:30〜14:30での預かりとしますので、昼食・水筒は持参してください。 ○対象者は、小学校1・2年生の児童と小中学校の特別支援学級の児童生徒です。 ※詳細は「保護者へお知らせ」をご確認ください。 ※様式「(1)申込書、(2)日程表」は、ダウンロードするか、直接学校で申し込みをしてください。 (3)その他 ○運動会・体育大会については2学期に延期(日程未定)。 ○感染状況の推移により、今後の変更もあり得ます。 ■書式のダウンロード![]() ![]() |
■期間限定 中学生「おうちでアフタースクール」 [2020.4.24]
![]() 臨時休業中の学習をサポートするための「期間限定」の取組です。民間業者の「プリント教材」を使い、育委員会が自宅での家庭学習サポートします。 記 ○実施期間:令和2年5月1日〜5月末日まで (学校が再開した場合も、この期間は行います) ○対象:筑前町の中学生で希望する人 ○参加費:無料 ○申し込み方法: ![]() ![]() ○問い合わせ:筑前町教育委員会 学校教育係 TEL.0946-22-3385 |
■臨時休業における学習配信について [4月22日]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■書式のダウンロード![]() ![]() |
■筑前町立小・中学校の学校再開の延期について [4月9日]「緊急事態宣言」が発令され、筑前町新型コロナウイルス感染症対策本部において協議を行い、学校再開日を延期しました。(1)臨時休業の期間について 令和2年4月6日(月)-5月6日(水)まで (2)臨時休業中の「一時預かり」について ○感染拡大防止のため「家庭での保育」を原則とします。保護者等の留守や自宅以外での預かり先がない等、適切な保育環境が整わない場合の利用に限ります。 ○一時預かりは令和2年4月7日(火)から令和2年5月6日(水)までです。8:30-14:30での預かりとしますので、昼食・水筒は持参してください。 ○対象者は、小学校1・2年生の児童と小中学校の特別支援学級の児童生徒です。 ※詳細は「保護者へお知らせ」をご確認ください。 ※様式「@申込書、A日程表」は、ダウンロードするか、直接学校で申し込みをしてください。 (3)その他 感染状況の推移により、今後の変更もあり得ます。 ■書式のダウンロード![]() ![]() |
■筑前町立小・中学校の学校再開の延期について 4月6日]「隣接する市において学校関係者の御家族に感染者が発生したこと」「福岡県内の感染者数が大幅に増加していること」等、感染状況が変化したことから、筑前町新型コロナウイルス感染症対策本部において協議を行い、学校再開日を延長しました。(1)臨時休業の期間について 令和2年4月6日(月)~4月17日(金)まで ただし、4月6日(月)は午前中だけの登校とします。始業式等の式典は省略します。 (2)登校日の設定について 「生活習慣の安定」「健康状態の確認」「学習内容の補充」を目的とし、登校日を設定します。詳細については、各学校からのお知らせでご確認ください。 (3)入学式について 小学校 4月9日(木)、中学校 4月8日(水)です。 式典等は行いませんが、新入生オリエンテーションを実施します。 参加者は、新入生と保護者、学校職員のみです。 (4)臨時休業中の「一時預かり」について ○感染拡大防止のため「家庭での保育」を原則とします。保護者等の留守や自宅以外での預かり先がない等、適切な保育環境が整わない場合の利用に限ります。 ○一時預かりは令和2年4月7日(火)から令和2年4月17日(金)までです。8:30~14:30での預かりとしますので、昼食・水筒は持参してください。 ○対象者は、小学校1・2年生の児童と小中学校の特別支援学級の児童生徒です。 ※詳細は「保護者へお知らせ」をご確認ください。 ※様式「@保護者へお知らせ、A申込書、B日程表」は、ダウンロードするか、 直接学校で申し込みをしてください。 (5)中学校における部活動について ○学校再開までは、部活動を中止します。各自で体力トレーニング等に取り組み、基礎体力の維持に努めて下さい。 (6)その他 感染状況の推移により、今後の変更もあり得ます。 ■書式のダウンロード![]() ![]() ![]() |
■筑前町立小・中学校における入学式の実施について [3月30日]筑前町立小・中学校における入学式は、感染症対策のための措置を講じて実施します。○学校職員、新入生、極力1名の保護者のみで実施します。 ○式典全体が30分程度で終了するようにします。 ○学校においては感染等が認められた(発生した)場合には、式の中止を含めた対応となります。 ※今後、感染の状況によっては変更する可能性があります。 |